歴史地理教育4月号(No863)-特集「道徳の教科化」と社会科の授業

By | 2017年3月23日

 

購入希望はこちらから

特集  「道徳の教科化」と社会科の授業
「特別の教科 道徳」は子どもをどこに導くか  俵義文
「特別の教科 道徳」の評価をめぐって  池田賢市
実践記録/小学校6年  小学生が戦争を考える─戦後七〇年の節目に  津崎俊介
実践記録/小学校6年  日本国憲法を通して考える─平和とは何か?  中田小由希
実践記録/中学・歴史  「平和の俳句」によってつながる思い─戦争を知る一〇〇歳と交流する中学生  佐
藤英子
 
小学校の授業  総合的な学習  4 年  沖縄と向き合った一年間  三橋昌平
中学校の授業  歴史  「ようし北海道に移住するぞ!」と決断した模擬家族  平井敦子
高校の授業  日本史  源義朝は侵略者か紛争調停者か─相馬御厨をめぐる紛争を紙上討論する  四十栄貞憲
 
連載
子どもの目
▼読み聞かせして思うこと  岩本章子

▼埋蔵文化財行政の後退と近現代考古学  渋江芳浩
地域─日本から世界から 250
▼地域の史跡の掘りおこしの勧め─物から人へ、文化財から民衆の歴史へ  宮原武夫
子どもとともに授業をつくる④
▼高校生に学んだ授業づくりの基本姿勢  浅尾弘子
絵本で知ろう! アフリカの国①
▼「エンザロ村のかまど」  細江幸世
世界を歩く 93
▼一味違う韓国案内(4)「北村の韓屋」  朴星奇〔訳:三橋広夫〕
各地からの便り㉚
▼大阪府・高槻支部  高槻支部は〝ぼちぼち〟やっています!  河崎かよ子
歴教協第 69 回神奈川・関東大会/憲法施行 70 年の夏は神奈川へ④
▼「地域に学ぶ集い」神奈川を知るための八講座  小宮まゆみ
探訪ミュージアム 93
▼南京利済巷慰安所旧跡陳列館〔日本軍「慰安婦」資料館〕(中華人民共和国南京市)  伊澤宗一郎
 
読書室『朝鮮現代史』『トンヤンクイがやってきた』『洛中洛外図屏風─つくられた〝京都〟を読み解く』
 
《リレートーク》─いま、新しい世界史の理論にどう向き合うか⑩  地域から世界史を学ぶ意義  田城賢司
実践記録/高校・世界史A  「許される戦争」はあるのか─討論授業の実践報告  北田邦夫
『朝日新聞』から見る世相(上)─「朝日川柳」の今昔  宇佐美貴子
三笠宮と歴教協  佐藤伸雄〔文責:古谷博〕
「共謀罪」創設に反対する声明  歴史教育者協議会常任委員会
 
●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース 498●実践記録集・資料紹介●いただいた本・実践記録か
ら●伝言板●今月の動き●読者のひろば●次号予告