歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
重要なお知らせ
第76回東京大会のお知らせ
お知らせ
- 11月授業づくり講座のまとめ
-
12月号「不戦の歴史」の読みどころ
1928年の不戦条約は、世界史上初めて戦争を違法とするものでした。しかし、 日本の中国侵略や第二次世…
-
2023年11月増刊号「歴教協第74回兵庫大会報告集」の読みどころ
兵庫・西宮でおこなわれた全国大会は、初のハイブリッド大会として、会場の関西学院大学西宮聖和キャンパス…
-
歴史教育者協議会事務局長談話「イスラエルとハマスの即時停戦を求めます」
イスラエルとイスラム組織ハマスとの武力衝突は20年以上にわたって繰り返されて来ました。 今回のハマ…
- 11月授業づくり講座のご案内
- 9月社会科授業づくり講座のまとめ
-
10月号の倉持紗月論考には資料があります
こちらをクリック。
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
- 「濃度の濃い1日だった」―第38回中間研究集会の報告 (2020-01-31)
-
歴史地理教育2月号(No905)-特集 からみあう学校と受験産業 (2020-01-27)
購入希望はこちらから 特集 からみあう学校と受験産業 塾長から見た公教育と受験産業 皆…
-
歴史地理教育1月号(No904)-特集 オリンピックの光と影 (2019-12-22)
購入希望はこちらから 特集 オリンピックの光と影 近代オリンピックの歴史と意義──国際政治・ナショナ…
-
歴史地理教育12月号(No903)-特集 100兆円超えのむこうに (2019-11-25)
購…
-
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない! (2019-11-22)
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない! 日時 12月14日(土) 午後6時15分 会場…