歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
お知らせ
-
【急告】木畑洋一氏/小森陽一氏講演(2月11日)はオンラインに
日本橋公会堂において催される予定の標記の講演会は、 新型コロナウイルスの流行により、オンライン開催と…
-
2021年2月号「『人種』から問う現代世界」の読みどころ
アメリカ合衆国ミネソタ州で白人警官による黒人男性に対する暴行死事件がおきて以来、ブラ…
-
初めてのオンラインでも大成功に終わった中間研究集会!!
1月10日(日)に「コロナ禍であらためて民主主義の課題を考える」というテーマで、第39 回中間研究…
-
2021年1月号「いま、感染症の歴史と向きあう」の読みどころ
COVID-19の感染拡大により、私たちのくらしや社会のあり方そのものが問い直されています。歴史を…
-
1月の授業づくり講座のお知らせ
日 時:1月24日(日)13:30~16:30 会 場:小平中央公民館(西武多摩湖線、青梅街道駅下車…
-
2020年12月号「地域から見える困難と希望」の読みどころ
多くのものが奪われてきた地方。その疲弊を加速した「平成の大合併」。さらに、東日本大震災・原発事故、…
- 10月社会科授業づくり講座報告
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
【急告】木畑洋一氏/小森陽一氏講演(2月11日)はオンラインに (2021-01-23)
日本橋公会堂において催される予定の標記の講演会は、 新型コロナウイルスの流行により、オンライン開催と…
-
歴史地理教育2月号(No920)-特集 「人種」から問う現代世界 (2021-01-19)
購入希望はこちらから 特集 「人種」から問う現代世界 アメリカ合衆国の刑罰と人種─歴史のなかのブ…
-
2021年2月号「『人種』から問う現代世界」の読みどころ (2021-01-18)
アメリカ合衆国ミネソタ州で白人警官による黒人男性に対する暴行死事件がおきて以来、ブラ…
-
初めてのオンラインでも大成功に終わった中間研究集会!! (2021-01-18)
1月10日(日)に「コロナ禍であらためて民主主義の課題を考える」というテーマで、第39 回中間研究…
-
2021年1月号「いま、感染症の歴史と向きあう」の読みどころ (2020-12-26)
COVID-19の感染拡大により、私たちのくらしや社会のあり方そのものが問い直されています。歴史を…