歴史地理教育7月号(No881)-特集・高校「社会科」の改変

By | 2018年6月23日

購入希望はこちらから

特集  高校「社会科」の改変
小中高の学習指導要領改定で教育はどうなるか  石山久男
「歴史総合」─その批判的検討と授業づくりを考える  米山宏史
新科目「地理総合」と地理教育の課題  石飛一吉
新科目「公共」をどう見るか  桑山俊昭
高校「社会科」新科目をめぐる論点  河合美喜夫
 
小学校の授業  6 年総合  沖縄を学ぶことで憲法が見えてくる  藤田康郎
中学校の授業  歴史  戦争体験の聴き取り学習の可能性  岩田彦太郎
高校の授業  世界史  貨幣から考える古代帝国─ユーチューブを使った反転授業の試み  石田千郷
 
連載
子どもの目
▼歴史を学ぶということは?  奥山忍
歴史修正主義と「明治一五〇年史観」⑦
▼歴史認識問題の焦点(3)─日中戦争  山田朗
君たちに逢えてよかった⑪
▼基地のある町で学ぶこと─地域を見つめる目を育てた先輩教師たち  佐藤幸二
絵本で知ろう! ラテンアメリカの国④
▼「きかんしゃキト号」  網野真木子
世界を歩く 108
▼[新連載]ロンドンの教育事情(1)「公立小学校」  魚山秀介
各地からの便り㊸
▼兵庫歴教協  兵庫歴教協の活動  稲次寛
歴教協第 70 回京都大会/「伝統」と「革新」の息づく京都へ⑦
▼現地見学─学びと魅力のヒストリップ  家長知史
探訪ミュージアム 108
▼シルク博物館(神奈川県横浜市)  村松邦崇
 
読書室『「特別の教科 道徳」ってなんだ? ─子どもの内面に介入しない授業・評価の実践例』『子どもたち
の生きるアフリカ─伝統と開発がせめぎあう大地で』『14 歳からのパレスチナ問題─これだけは知っておき
たいパレスチナ・イスラエルの一二〇年』『〈原爆〉を読む文化事典』『新・日本の階級社会』『不死身の特攻
兵─軍神はなぜ上官に反抗したか』
 
「もうけ」より人の命・ふるさとの自然  草分京子
草分京子さんから学ぶ教師の役割  中妻雅彦
歴教協第 70 回京都大会  分科会世話人・レポート(予定)一覧
 
●写真/表紙裏●北から南から─歴教協各県支部ニュース 513●実践記録集・資料紹介●いただいた本・実
践記録から●伝言板●今月の動き●読者のひろば●次号予告