歴史地理教育10月号(No885)-特集・軍がしのびよる

By | 2018年9月24日

購入希望はこちらから

特集  軍がしのびよる
実践/中学校公民  「命」への命令について考える授業  平井敦子
武器産業で働く人々  望月衣塑子
静かにしのびよる「経済徴兵制」  堤未果
横田基地のある昭島市の中学校で  野口ヤエ子
広報センターの光景を目の当たりにして  宮前節子
しのびよる自衛隊に抗するために  種田和敏
横田基地・米軍の地域への浸透と闘う  不破修
軍事研究の押し付けに抗して  小寺隆幸
 
小学校の授業  5 年  アイヌ文化と凧で学ぶ子どもたち  三橋昌平
中学校の授業  地理・公民  盲学校中学部での社会科の授業─主権者としての力を育むために  市場美雄
高校の授業  日本史  古代道路から見る律令国家と東アジア─模擬授業報告から  山村将史
 
連載
子どもの目
▼各国の歴史を一文字で表すと  良知永行
歴史修正主義と「明治一五〇年史観」⑩
▼歴史認識問題の焦点(6)─植民地支配  山田朗
地域─日本から世界から 262
▼学校教育に入り込む自衛隊と大和史観  是恒高志
中学生とともに調べ学んだ平和学習②
▼松代大本営の掘りおこしと授業に取り組んで(1)  飯島春光
絵本で知ろう! ラテンアメリカの国⑦
▼「絵本で知るメキシコの宗教文化」  棚橋加奈江
世界を歩く 111
▼[新連載]〝カナダの一日本人〟の目線(1)「バンクーバーで子育てをして」  乗松聡子
各地からの便り㊻
▼大阪歴教協中学校部会  大阪歴教協中学校部会の活動  林正敏
探訪ミュージアム 111
▼戦没した船と海員の資料館(兵庫県神戸市)  大井田孝
 
読書室
『シリーズ〈本と日本史〉②  遣唐使と外交神話─『吉備大臣入唐絵巻』を読む』『武士の日本史』『陸軍中
野学校と沖縄戦─知られざる少年兵「護郷隊」』『内村鑑三─悲しみの使徒』『花ばぁば』『山梨平和ミュージ
アム─石橋湛山記念館─一〇周年記念誌  「平和の港」一〇年のあゆみ』
 
BC級戦犯を見つめる眼差し─占領期を中心に日本人の戦争責任意識を探る  高野晃多
朝鮮半島の非核化と平和構築を考える  大図建吾
道徳教科化のねらいと中学校の道徳教科書  俵義文
 
●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース 516●伝言板●読者のひろば●今月の動き●次号予告