歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
重要なお知らせ
第76回東京大会のお知らせ
お知らせ
- 日本学術会議法案の廃案を求める声明
- 「全民研全国大会」のご案内
- 6月授業づくり講座のご案内
- 2025年授業づくり講座年間計画
-
2025年5月号「憲法が活きる選挙のために」の読みどころ
「選挙イヤー」といわれた2024年は、選挙の“形”とメディアのありようが問われた。それはSNS社会に…
- 韓国の教育研究・授業実践を紹介します
- 「東アジアキャンプサポータ募集」のご案内
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
- 11月授業づくり講座のまとめ (2023-12-19)
-
歴史地理教育1月号(No964)‐特集 グローバルサウスとウクライナ戦争 (2023-12-16)
定価 850円(本体773円) 購入希望はこちらから 特集…
-
12月号「不戦の歴史」の読みどころ (2023-11-23)
1928年の不戦条約は、世界史上初めて戦争を違法とするものでした。しかし、 日本の中国侵略や第二次世…
-
歴史地理教育12月号(No963)‐特集 不戦の歴史 (2023-11-16)
定価 850円(本体773円) 購入希望はこちらから 特集 不戦の歴史 …
-
2023年11月増刊号「歴教協第74回兵庫大会報告集」の読みどころ (2023-11-08)
兵庫・西宮でおこなわれた全国大会は、初のハイブリッド大会として、会場の関西学院大学西宮聖和キャンパス…