歴史地理教育3月増刊号(No847)-沖縄から未来をきりひらく

By | 2016年3月9日

847号表紙847号p

 

購入希望はこちらから

沖縄から  未来をきりひらく
 
Ⅰ  日本の今を揺るがす安保・基地問題
日米安保と米軍基地の現在─米軍と自衛隊の一体化が深まる沖縄  大久保康裕
「島ぐるみ会議」の誕生からオール沖縄へ  平良識子
「自己決定権」とはどういう権利なのか  島袋純
【インタビュー】沖縄を苦しめているものの正体を問う  三上智恵
沖縄をめぐるマスメディアの報道姿勢の変容  金平茂紀
 
Ⅱ  戦争と基地から沖縄の歴史を伝える
沖縄戦から続く七〇年の不条理─基地問題の歴史的位相  鳥山淳
米軍の負の遺産の歴史を紡ぐ─「沖縄の枯れ葉剤」問題から  河村雅美
沖縄戦の遺骨収集を続けて  具志堅隆松
 
Ⅲ  変わる沖縄社会
平和はどのようにつくられるか─闘いの現場に立つ若者の思い  山口剛史・砂川真紀・石橋柚里
村民とともに基地返還を勝ち取った読谷村─基地を抱えた村の返還闘争と跡地利用  小橋川清弘
「脱基地経済」が進む沖縄─基地跡地利用で経済・雇用は劇的改善  知念清張
しまくとぅば復興  謝花直美
 
Ⅳ  学校教育で沖縄を問う
沖縄の自由民権運動─謝花昇  米須清貴
高らかに響け!『HEIWAの鐘』─合唱コンクールで沖縄の平和を  佐藤瞳
東京で感じる沖縄  加藤雅子
「平和サミット」で〝ふるさと〟を学び、問う  延和聰
 
コラム・年表
●チョウを見て考える米軍ヘリパッド建設計画  宮城秋乃
●沖縄で平和・連帯を考える  齋藤一晴
●やんばるの森と米軍基地  川島啓一
●伝えられない沖縄、伝えきれない沖縄  喜納幸男
●私が平和ガイドをしている理由  大田光
●年表で見る沖縄のうねり[1995 年 5 月~2016 年 1 月]  本誌編集委員会
●沖縄の変身ヒーロー「琉神マブヤー」が守るもの  石井裕一
 
戦後沖縄・歴史認識アピール