歴史地理教育10月号(No900)-特集・「働き方改革」と教育実践

By | 2019年9月24日

 

 

 

購入希望はこちらから

特集 「働き方改革」と教育実践
座談会なぜこんなに多忙なのか?──私たちの働きがいはどこに 松田拓・川端萌・大谷和平・田中光則司会:本誌編集委員
「働き方改革」で教職の魅力は回復するか 児美川孝一郎
なぜ教職員を増やそうとしないのか 山﨑洋介
アメリカの教職員ストに考える教員の働き方改革 鈴木大裕
臨時教職員として生きて 加藤貞子

小学校の授業 5年 輪中はここにあった──低い土地のくらし 佐藤広也
中学校の授業 歴史 「星月夜」から「里の秋」へ──子どもたちの戦争認識はどう深まったか 神山知徳
高校の授業 現代社会 原発事故、あれから八年──『ゆうだい君の手紙』をあらためて読む 前嶋匠

連載
子どもの目
▼ちゃんと聞いているの?… 門馬寛
歴教協次世代への継承4
▼ジェンダー平等、女性の権利拡大 平井美津子
高校生と考えた憲法・平和の授業7
▼劉連仁で強制連行の授業をする 山本政俊
映画で感じる韓国現代史7
▼史上初の南北統一チームの葛藤と共闘『ハナ―奇跡の46日間』 永島梓
世界を歩く123
▼暮らすような旅(1)フィレンツェの教会を歩く 前田徳弘
各地からの便り57
▼青森県上北三八支部 支部活動を始めて 吉田守夫
探訪ミュージアム123
▼石見銀山遺跡(島根県大田市) 浅尾弘子

読書室『渡来人と帰化人』『軍馬と楕円球』『徴用工の真実─強制連行から逃れて13年』

歴教協創立七〇年―これまでとこれから 石山久男
『歴史地理教育』のこれからの発展のために―創刊九〇〇号に寄せて 村松邦崇
『中国アニメ』=「パクリ」 稲垣裕史
満洲国裁判制度から見る少数民族統治―ユダヤ教の宗教裁判を事例として 中野昇
憲法理念に反する天皇代替わり儀式に反対する声明 一般社団法人 歴史教育者協議会会員集会

●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース 528●実践記録集・資料紹介●伝言板
●今月の動き●読者のひろば●次号予告●バックナンバー