歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第74回全国大会のご案内 ⇒ 参加申し込み(5/1からです) 分科会レポート一覧(4/26現在)
お知らせ
-
2025年4月号「古代の国際交流」の読みどころ
古代の中国や朝鮮の動向は、日本の国家形成に大きな影響を与えま した。それはどのようなものだったのでし…
-
3月増刊号の渡邉論考・丸山論考には資料があります
渡邉論考の資料 丸山論考資料
-
歴史地理教育3月増刊号(No982)‐特集「戦後80年を見つめ、現代史の授業を紡ぐ」の読みどころ
2025年は、第二次世界大戦の終結から80年にあたります。この80年間、 世界とその中の日本は大きな…
- 全民研「オンライン学習会」のご案内
- 中国東北部の旅のご案内
-
声明 軍学共同を一層推し進める日本学術会議の法人化に反対し、法人化法案の撤回を求めます
声明 軍学共同を一層推し進める日本学術会議の法人化に反対し、法人化法案の撤回を求めます  …
-
2025年3月号「現代の『棄民』政策を問う 福島 沖縄 能登」の読みどころ
原発事故の緊急事態宣言はいまも続き、25000人を超える帰還困難者の存在にも 関わらず原発の新規建設…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育11月増刊号(No917)-コロナ禍を生きる―子ども・学校・地域― (2020-11-07)
購入希望はこちらから コロナ禍を生きる―子ども・学校・地域― Ⅰ 新型コロナの衝撃 コ…
-
歴史地理教育11月号(No916)-特集 承久の乱と執権北条氏 (2020-10-22)
購…
-
【声明】政府による日本学術会議新会員の任命拒否に抗議し、撤回を強く求めます (2020-10-11)
菅首相は、日本学術会議が新会員候補として推薦した105名のうち6名について、理由 の説明もなく任命…
-
歴史地理教育10月号(No915)-特集 もっと広めたい!性の多様性認識 (2020-09-18)
購入希望はこちらから 特集 もっと広めたい!性の多様性認識 性の多様性認識の現状と課題を考え…
-
歴史地理教育9月号(No914)-特集 江戸 大坂 京都 三都物語 (2020-08-21)
購入希望はこちらから 特集 江戸 大坂 京都 三都物語 江…