歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第74回全国大会のご案内 ⇒ 参加申し込み(5/1からです) 分科会レポート一覧(4/26現在)
お知らせ
-
『江戸から東京へ』―政治家の意向を受けて内容が変えられる 『教科書』があってはなりません
東京都教育委員会(都教委)は、2009年から東京都独自の科目として「江戸から東京へ」を設置し、その「…
-
地理総合
・交通と通信技術の発達は私たちを「幸せ」にした? (2024年11月号) ・防災四コマ漫画で考える …
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
- 「東アジアキャンプサポータ募集」のご案内 (2025-04-03)
- 「治安維持法」に関する集会のご案内 (2025-04-02)
-
4月号の石橋論考には資料があります (2025-03-27)
こちらをクリック
-
歴史地理教育4月号(No983)‐特集 古代の国際交流 (2025-03-25)
定価 850円(本体773円) …
-
2025年4月号「古代の国際交流」の読みどころ (2025-03-23)
古代の中国や朝鮮の動向は、日本の国家形成に大きな影響を与えま した。それはどのようなものだったのでし…