歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
各地のブロック集会のご案内2023年度版(10月5日現在)
第42回中間研究集会のお知らせ 申込フォーム
お知らせ
-
各地のブロック集会の紹介 23年度
2023冬の全道研究集会(北海道) 日時:2024年1/5(金)~6(土) 会場等:エルプラザ、北海…
- 11月授業づくり講座のご案内
- 9月社会科授業づくり講座のまとめ
-
10月号の倉持紗月論考には資料があります
こちらをクリック。
-
2023年10月号「建国100年 トルコのいまとこれから」の読みどころ
アジアとヨーロッパの境界に位置するトルコは、日本に親しみを持つ国として長い交流がつづいてきました。 …
-
9月号の東海林論考の追加資料について
標記のものはこちらをクリックしてください。 第1表 調査した復興小学校 図2
-
2023年9月号「朝鮮人虐殺 関東大震災100年」の読みどころ
関東大震災の中でのあまたの朝鮮人などの虐殺。なぜこんなことが起きたのか、調査と追悼 の取り組みによ…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
- 全民研「中間研究集会」のご案内 (2023-11-06)
-
(2023-10-28)
11月中旬ころに申込を開始します。今しばらくお待ちください。
-
歴史地理教育11月号(No961)-特集 天下統一へ (2023-10-23)
定価 850円(本体773円) 購入希望はこちらから 特集…
-
2023年11月号 「天下統一へ」の読みどころ (2023-10-23)
子どもたちに人気の戦国時代。しかし、一般的な時代像は適切なのでしょうか。信長や秀吉が新たな時代の扉を…
- 全民研「連続学習会」のご案内 (2023-10-18)