歴史地理教育11月号(No871)-特集・ロシア革命100年

By | 2017年10月27日

購入希望はこちらから

特集  ロシア革命一〇〇年
世界史の中のロシア革命  池田嘉郎
知識人のロシア革命の受容に関する一考察─ロシア革命と日本  飛矢﨑雅也
サンクトペテルブルクにロシア革命の足跡を訪ねて  米山宏史
実践記録/中学校歴史  中学生はロシア革命から何を学んだか  本庄豊
実践/高校世界史  「ロシア革命をどう教えるか」という問いと「歴史的思考力」  飯塚真吾
ロシアの社会主義について  加納格
 
小学校の授業  生活科 2 年  生活科の新たな試み─歴史学習の可能性を探る  下地治人
中学校の授業  地理  気象災害は防げないか?─地理で政治を考えるきっかけを  石戸谷浩美
高校の授業  世界史  風刺画に見るオスマン帝国の衰退─風刺画から考える授業  濱田竜亘
 
連載
子どもの目
▼地域の未来は、きっと明るい  山本悦生

▼地域から問いなおす国民的歴史学運動  高田雅士
歴史研究最前線 83
▼米ソの冷戦と平和競争  松戸清裕
地域─日本から世界から 255
▼ドイツの教育事情(上)─プレゼンテーションをめぐって  黒田多美子
君たちに逢えてよかった③
▼出かけよう、トトロさがしへ(上)─脱線社会科授業から生まれた大冒険  佐藤幸二
絵本で知ろう! アフリカの国⑧
▼「ネルソン・マンデラ」  宇野和美
世界を歩く 100
▼一味違う韓国案内(11)「西海と兵役」  朴星奇〔訳:三橋広夫〕
各地からの便り㊱
▼三重歴教協  事務局と例会の活性化をめざして  岩脇彰
探訪ミュージアム 100
▼多摩川台公園古墳展示室(東京都大田区)  江連恭弘
 
読書室『シベリア抑留─スターリン独裁下、「収容所群島」の実像』『沖縄の戦争遺跡─〈記憶〉を未来につ
なげる』『対談  沖縄を生きるということ』『特攻隊映画の系譜学─敗戦日本の哀悼劇』『歴史を学ぶ人々のた
めに─現在をどう生きるか』『フクシマは核戦争の訓練場にされた』
 
教育勅語と「米騒動」  岩本努
歴教協第六九回 神奈川/関東 大会総括  歴史教育者協議会常任委員会
二〇一七年教育研究全国集会レポート一覧(日教組・全教)
 
●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース 505●実践記録集・資料紹介●伝言板●読者のひろば●今
月の動き●次号予告