歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
各地のブロック集会のご案内 2018年
第36回中間研究集会のお知らせ
お知らせ
- 声明 歴史の真実に 向き合うため、「表現の不自由展・その後」の展示 中止に抗議し 、再開を求めます
- 全国から717名が参加。第71回大会を成功させる(歴教協第71回埼玉大会報告)
- 憲法理念に反する天皇代替わり儀式に反対する声明
-
埼玉大会は717名の参加を得て、充実した大会となりました。
8月3日から5日(現地見学は7日まで)の埼玉大会は、現地実行委員会や参加者 の協力を得て充実した大…
- 参加してよかった「歴史教育者協議会創立70周年のつどい」報告
- 充実していた第37回中間研究集会・報告
-
日本政府と被告企業は元徴用工の名誉と尊厳を回復するために努力せよ(声明)
2018年10月30日韓国大法院は、元徴用工の損害賠償請求を認め、新日鉄住金に対して 1人あたり1…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
明日の授業に使える中学校社会科 歴史 (2015-04-05)
歴史教育者協議会編 大月書店 税別3000円 2013年発行
-
明日の授業に使える中学校社会科 公民 (2015-04-05)
歴史教育者協議会編 大月書店 税別3000円 2013年発行
-
四字熟語で読み解く現代日本 (2015-04-05)
歴史教育者協議会編著 旬報社 税別1500円 2013年発行
-
歴史教育・社会科教育年報 (2015-04-05)
歴史教育者協議会編 三省堂 税別2381円 2013年発行
-
2015年4月号(No. 833)特集 遣唐使像を問い直す (2015-03-24)
【インタビュー】遣唐使研究の現在 田中史生大唐帝国が求めた日本の牛角─中国から見た遣唐使…