歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第75回全国大会(IN東京)のご案内 ⇒ 参加申込 宿泊申込 分科会レポート/つどい一覧
お知らせ
-
日本政府と被告企業は元徴用工の名誉と尊厳を回復するために努力せよ(声明)
2018年10月30日韓国大法院は、元徴用工の損害賠償請求を認め、新日鉄住金に対して 1人あたり1…
-
全国から800名が参加、第70回京都大会を成功させる
第70 回京都大会は8 月4 日から6 日までの3 日間の日程で同志社中学校・高等学校にて行われま…
-
<声明> 政治と教育の関わり方の原則を確認し新高等学校学習指導要領の検討・批判を広めよう
<声明> 政治と教育の関わり方の原則を確認し …
-
参加してよかった第36回中間研究集会
…
- 第10回社会科公開授業研究会開催要項2017年度版
-
(決議)道徳の教科化に強く反対し、日本国憲法の精神に立脚した教育を実現しよう
学習指導要領の「改正」に伴い新しく設置された「特別の教科である道徳」(以下「道徳科」)が、来年度…
-
(決議)9条改憲を許さず、憲法の平和主義を守り育てる教育実践に取り組もう
安倍首相は施行70年の憲法記念日の5月3日、「日本会議」系改憲団体の集会に改憲を主張するビデ…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
- 声明 教育の自由、教育課程編成の自主性を守り、子どもに寄り添う教育を (2024-08-09)
- 9月授業づくり講座のご案内 (2024-07-30)
- 2024年6月講座 感想 (2024-07-30)
-
歴史地理教育8月号(No973)‐特集 新自由主義からの転換を探る (2024-07-25)
定価 850円(本体773円) 購入希望はこちらから 特集…
- 「第22回日韓歴史交流シンポジウム」のご案内 (2024-07-23)