歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第74回全国大会のご案内 ⇒ 参加申し込み(5/1からです) 分科会レポート一覧(4/26現在)
お知らせ
-
初めてのオンラインでも大成功に終わった中間研究集会!!
1月10日(日)に「コロナ禍であらためて民主主義の課題を考える」というテーマで、第39 回中間研究…
-
【声明】政府による日本学術会議新会員の任命拒否に抗議し、撤回を強く求めます
菅首相は、日本学術会議が新会員候補として推薦した105名のうち6名について、理由 の説明もなく任命…
-
歴教協編『世界と日本をむすぶ「歴史総合」の授業』(大月書店)5月22日刊行
歴教協編『世界と日本をむすぶ「歴史総合」の授業』(大月書店)5月22日刊行 2022年度から新科目「…
- 「濃度の濃い1日だった」―第38回中間研究集会の報告
-
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない!
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない! 日時 12月14日(土) 午後6時15分 会場…
-
歴史地理教育11月増刊号(No902)-歴教協第71回埼玉大会報告集
&…
-
即位礼大嘗祭反対声明
即位の礼・大嘗祭に反対し、天皇の政治利用を批判する 本年4月30日に明仁天皇が…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育6月号(No895)-特集・選挙で社会を変える (2019-05-24)
購入希望はこちらから 特集 選挙で社会を変える これからの政治教育のために 近藤孝弘 実践記録/…
-
歴史地理教育5月号(No894)-特集・何かおかしいからはじまる人権の拡大 (2019-04-24)
購入希望はこちらから 特集 何かおかしいから はじまる人権の拡大 絵本で「本物」を子どもたち…
-
歴史地理教育4月号(No893)‐特集・最澄と空海 (2019-03-23)
購入希望はこちらから 特集 最澄と空海 【インタビュー】漫画『阿・吽』の作者に聞く おかざき真里 平…
-
歴史地理教育3月増刊号(No892)-小学校社会科・生活科であらたな学びを (2019-03-09)
&n…
-
歴史地理教育3月号(No891)‐特集 三・一独立運動、五・四運動100年と日本 (2019-02-23)
購入希望はこちらから 特集 三・一独立運動、五・四運動一〇〇年と日本 三・一運動一〇〇年から何を…