歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第74回全国大会のご案内 ⇒ 参加申し込み(5/1からです) 分科会レポート一覧(4/26現在)
お知らせ
-
神奈川/関東大会は869名の参加で熱気溢れる大会となりました
「地域に生きる希望を 子どもたちに」をテーマに8月4日から6日まで、法政大学第二中・高等学校で開催し…
- 教育勅語閣議決定への抗議文
-
「共謀罪」創設に反対する声明
政府は、東京オリンピック・パラリンピックを口実に、「テロ等準備罪」(以下「共謀罪」)を今国会で創設…
-
第68回沖縄大会、全国から615名の参加で、成功裡に終わる
以下の報告は、大会の一旦を記述しただけなので、詳しくは、大会増刊号を参照してください。 ●歴史教育者…
-
第68回歴史教育者協議会沖縄大会 “沖縄を見て、聞いて、考えた大会”
1.「オール沖縄」に学ぶ 沖縄大会は、8月5日~7日に名護市民会館・琉球大学を会場に開催し、…
-
高校教科書検定に抗議し、新検定基準の撤回を求める決議
高校教科書検定に抗議し、新検定基準の撤回を求める決議 安倍政権の下、文部科学省は2014年1月に新…
-
憲法改正の危機の中で、 子どもたちを主権者に育てる教育を広げよう
憲法改正の危機の中で、子どもたちを主権者に育てる教育を広げよう …
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
3月増刊号の渡邉論考・丸山論考には資料があります (2025-03-14)
渡邉論考の資料 丸山論考資料
-
歴史地理教育3月増刊号(No982)‐特集 戦後80年 現代史を学び、授業を紡ぐ (2025-03-08)
定価 1100円(本体1000円) 購入希望はこちらから …
-
歴史地理教育3月増刊号(No982)‐特集「戦後80年を見つめ、現代史の授業を紡ぐ」の読みどころ (2025-03-08)
2025年は、第二次世界大戦の終結から80年にあたります。この80年間、 世界とその中の日本は大きな…
- 全民研「オンライン学習会」のご案内 (2025-03-01)
- 中国東北部の旅のご案内 (2025-02-27)