「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
埼玉大会は717名の参加を得て、充実した大会となりました。
8月3日から5日(現地見学は7日まで)の埼玉大会は、現地実行委員会や参加者 の協力を得て充実した大会となりました。御協力を頂きありがとうございます。 3日(土)草加市文化会館ホールでの全体会は、大会テーマ「ともに生き…
参加してよかった「歴史教育者協議会創立70周年のつどい」報告
充実していた第37回中間研究集会・報告
日本政府と被告企業は元徴用工の名誉と尊厳を回復するために努力せよ(声明)
2018年10月30日韓国大法院は、元徴用工の損害賠償請求を認め、新日鉄住金に対して 1人あたり1億ウォン(約1千万円)の支払いを命じる判決を下した。植民地支配の下で日本 に強制連行された元徴用工への賠償を命じたこの判…
全国から800名が参加、第70回京都大会を成功させる
第70 回京都大会は8 月4 日から6 日までの3 日間の日程で同志社中学校・高等学校にて行われま した。第70 回大会の概要を皆さんから寄せていただいたコメントなどを紹介しながら、報告します。 同志社中学校・高等学…
<声明> 政治と教育の関わり方の原則を確認し新高等学校学習指導要領の検討・批判を広めよう
<声明> 政治と教育の関わり方の原則を確認し 新高等学校学習指導要領の検討・批判を広めよう 高等…
参加してよかった第36回中間研究集会
第36回中間研究集会報告 1.中間研究集会の開催 第36回中間研究集会は2018年1月7日、ラ…
第10回社会科公開授業研究会開催要項2017年度版
(決議)道徳の教科化に強く反対し、日本国憲法の精神に立脚した教育を実現しよう
学習指導要領の「改正」に伴い新しく設置された「特別の教科である道徳」(以下「道徳科」)が、来年度より本格実施より2年早く順次開始されていくことになりました。道徳が教科化されることになったのは、2011年10月の滋賀県…